雑学

建国記念日の意味や由来!世界の建国記念日についても!

2018/02/18

378283

2月11日は建国記念日ですね。

建国記念日とはその漢字の通り、「その国が生まれた日」ですね。

 

しかし、日本の建国記念日について調べてみると、

「建国記念日」は存在しなく、その代わりに「建国記念の日」があることが分かりました!

そして、世界にも建国記念日が存在しない国があるのかなと思い、

世界の建国記念日についても調べてみることにしました。

 

なので今回は、日本の建国記念日(建国記念の日)の意味や由来と、

世界の建国記念日について紹介したいと思います。

スポンサードリンク


 

建国記念日とは?

建国記念日とは先ほども言ったように、

「その国が生まれた日」で、祝日です。

そして、その国が生まれた日を判断するのは、世界それぞれです。

 

では、日本の建国記念日(建国記念の日)について紹介します。

 

日本の建国記念日(建国記念の日)の意味や由来!

それでは建国記念日(建国記念の日)の意味や由来を紹介します。

 

2月11日はもともと建国記念日(建国記念の日)ではなく、

「紀元節(きげんせつ)」という祝日でした。

では、この「紀元節」という祝日の意味は何なのでしょう。

 

●「紀元節」の意味

「紀元節」とは、日本が生まれた日です。

、、、「日本が生まれた日あるではないか!?」

と思うかもしれませんが、後で説明します。

 

では、なにで日本が生まれ日と判断したかというと、

神武天皇の即位の日』

を日本が生まれた日としました。(即位・・・天皇の座につくこと)

そして、神武天皇が初代天皇です。

 

紀元前660年の2月11日に、「神武天皇が即位した」

と、日本書紀に書かれていたそうです。(日本書紀とは日本最古の歴史書です)

そして1873年に、2月11日を紀元節という日本が生まれた祝日にしたそうです。

 

●建国記念日(建国記念の日)の由来

建国記念日(建国記念の日)の日付が、2月11日になった由来は分かったと思います。

では、紀元節→建国記念日(建国記念の日)になった由来は何なのでしょう?

 

それは、戦後のGHQが関係しています。

1945年の戦後、GHQは天皇のことを嫌がり、「紀元節」という祝日をなくしました。

しかし、1966年に国民は「紀元節」を復活させます。

その時の名前が『建国記念の日』です。

、、、「建国記念日」ではなく、『建国記念の日』です!

 

●まとめ

2月11日が建国記念の日になった意味や由来を順番にまとめてみました。

  1. 紀元前660年の2月11日は、神武天皇という初代天皇が即位した日
  2. 初代天皇が即位した日を「日本が生まれた日」にした
  3. 1873年に日本が生まれた日の2月11日を「紀元節」という祝日にした
  4. 1945年にアメリカに戦争で敗け、GHQに「紀元節」を無くされた
  5. 1966年に「紀元節」が復活
  6. 復活した時の名前が「建国記念日の日」

色々なことがあって、建国記念の日になったのですね。

 

スポンサードリンク


 

なぜ『建国記念日』ではなく、『建国記念の日』なの?

では、「紀元節」が復活した時に、

なぜ「建国記念日」ではなく「建国記念の日」にしたのでしょう?

その理由は、

『初代天皇の神武天皇が実在したかはっきり分からない』

からだそうです。

 

このことで議論し、

最初は「建国記念日」にする方向だったのですが、

「初代天皇がいなかったかもしれないぞ!」と、反対する人も多く、

建国記念の日という、日本が生まれたことを記念する日。

つまり、日本が生まれた日は分からないが、日本が生まれたコトを祝う日を2月23日にしよう』

という記念日にし、反対していた人もこれで納得し、『建国記念の日』になったそうです。

 

ちなみに、法律の祝日法に建国記念の日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」、

分かりやすく言うと、「日本が誕生した『コト』を祝う日」という意味で書かれているそうです。

 

これで建国記念の日になった意味や由来の全てが分かったと思います。

建国記念の日にも深い意味があったのですね。

 

世界の建国記念日について。

日本の建国記念日については分かりました。

では、世界の建国記念日はどうなのでしょう。

・アメリカ

7月4日「独立記念日」

1776年に大陸会議で、アメリカ独立宣言に署名がされた日。

アメリカのように独立した日を、建国記念日にする国が世界には多く見られました。

 

・オーストラリア

1月26日「オーストラリアの日」

1778年に移民団がオーストラリアのシドニー湾に上陸した日。

建国記念日ではありません。

 

・イギリス

イギリスにはそもそも、建国記念日のような祝日がありません。

理由は、支配から独立し大きく社会が変わったと言う歴史が見当たらないからですね。

 

まとめ。

今回は、日本の建国記念日(建国記念の日)の意味や由来と、

世界の建国記念日について紹介しました。

 

日本の2月11日の祝日は、建国記念日ではなく、「建国記念日の日」です!

そして、建国記念の日は色々な意味や由来がありましたね。

世界の国の多くは、独立記念日など区切りがあったので、建国記念日が明確になっています。

日本は、そのような区切りがなかったので、

国民の象徴の天皇が生まれた日を建国記念日にしたのかもしれませんね(*^_^*)

-雑学