雑学

6月12日の恋人の日とは!意味や由来は?何をする日?

2018/03/23

恋人の日がやってきました。

6月12日といえば「恋人の日」ですよね!

、、、恋人の日?

「何それ?」

と思われたのではないでしょうか?

私もそうでした!

 

そこで調べてみた所、

「恋人の日」の意味や由来が分かり、

また、「恋人同士で写真を交換し合う日」でもあるそうですよ!

 

なので今回は、6月12日の恋人の日の意味や由来などについて紹介したいと思います。

スポンサードリンク


 

6月12日の「恋人の日」の意味!

6月12日の「恋人の日」の意味ですが、

「恋人や家族、友人がお互いに贈り物を交換し、愛情と友情を深める日」

であり、日本では、「全国額縁組合連合会」が、1988年に制定しました。

 

愛情と、友情を深める日だったのですね!

ちなみにこの記念日の発祥は、ブラジルです!

 

この6月12日の「恋人の日」の意味は分かりました。

では、なぜこの記念日が作られたのかの「由来」を見ていきましょう!

 

6月12日の「恋人の日」の由来!

恋人の日の由来ですが、6月12日の次の日である、

6月13日の「聖アントニオの日」という記念日が関係しているそうです。

 

●「聖アントニオの日」とは?

そもそも「聖アントニオ」がどういう人なのかというと、

聖アントニオは、「結婚」「縁結び」「花嫁」「愛」などの聖人とされており、

国民からとても人気のある人でした。

しかし、1231年6月13日に38歳という若さで亡くなってしまいます。

そこで、国民が「聖アントニオが亡くなった日を記念日にしよう!」ということから、

6月13日は「聖アントニオ」の日となり、

今でも、聖アントニオは「縁結びの神」、「女性の守護神」として人気が高く崇められているそうです!

 

 

●恋人の日の由来とは?

恋人の日の由来ですが、

聖アントニオは「縁結びの神」、「女性の守護神」と崇められていることから、

その「聖アントニオの日」の前日である6月12日は、

『恋人同士や夫婦間、お互いに贈り物をする』という風習がブラジルでは生まれました。

そして、「サンパウロ商業協会」が1952年に6月12日を「恋人の日」と名付けたそうです!

 

これが、恋人の日の由来です!

スポンサードリンク


 

6月12日の「恋人の日」に何をするの?

「恋人の日」という記念日の発祥地であるブラジルでは、この日に、

『恋人同士が、写真立てに写真を入れ交換しあう』ということをやっています!

 

「写真立てに写真を入れ交換しあう」という所に目をつけた日本の「全国額縁組合連合会」が、

「恋人の日」を作りましたので、

日本でも、『写真立てに写真を入れ交換しあう』ことをする日です!

しかし、まだまだ、日本では「恋人の日」は広まりきっていません。

 

なので、この記事を見てあなたが「恋人の日」を流行らせても良いかもしれませんね!

 

まとめ。

今回は、6月12日の恋人の日の意味や由来などについて紹介しました。

 

意味や由来は分かったでしょうか?

先ほども言いましたが、「恋人の日」は、日本ではまだまだ定着していませんね。

ちなみにヨーロッパでは、「バレンタインデー」よりも「恋人の日」の方が盛り上がるみたいですよ。

 

これをきっかけに、6月12日の恋人の日は、

写真立てに写真を入れてプレゼントしてみてはどうですか(*^_^*)

-雑学